大室山~加入道山~畦ヶ丸 縦走 2/25
久しく大室山に登ってないので登ることにしました。確か一年ぶりくらいではないかな。白石峠から降りるショートコースを予定しているため用木沢出合にしました。7:20に犬越路に向かって出発です。
休憩なしで犬越路に着きましたがいささか疲れました。 早速避難小屋に入って暫しの休憩を取りましたが室内の温度計は-1℃でした。今日は天気もなので富士山が観られるかな~
澄み切った青空の下、やっと富士山を観ることができました。これで元気100倍です。
やっと稜線に辿り着きましたが、テーブルも埋まっている状況です。
わ~ぁ 積雪が深いのにトレースされてないじゃんかよ。 時折ズボッて股下まで沈みながら山頂を目指しましたが、分岐からの0.3kmが長かったです。
犬越路から休憩無しで登ってきましたが、山頂の標識もご覧の通り埋もれています。積雪は50~70cmですが、吹き溜まりでは1.3m位でしょうかね。
単独で山頂に居られた横浜からお越しの登山者さんです。暫しの山談義を楽しみましたが、余りゆっくりも出来ないのでお先に失礼させてもらいました。
分岐でを取ってアイゼンを装着しましたが、加入道山までの稜線がトレースされてないので不安です。勿論ここからストックも使用しました。
右の写真はこのルートで一番の難所の破風口に降ります。積雪も多いので気をつけながら慎重に降りました。 怖いよ~
トレースされてないので何処が登山道か判りません。また体重を掛けてしまうと積雪が深いのでズッポリ嵌まってしまうので要注意です。感を頼りにます。
加入道山に着きましたが、テーブルには2名の登山者が休憩していました。山頂での積雪は30~50cmでしたが、吹き溜まりでは70~80cm位ですかね。
私は避難小屋に入り、先ずは山小屋日記に記入しました。二日前の土曜日に登られた方が居たようです。ここで にしました。白石峠で降りるか畦ヶ丸まで廻れるか、手帳で過去のタイムの確認をしました。
大滝と畦ヶ丸との分岐に着きましたが、ここまでも可なりの積雪がありました。
避難小屋に入って山小屋日記に記入しました。日記に依ると本日の午前中に西丹沢自然教室からのピストンで登られた方が居たようです。時間に余裕があるのでゆっくりにしました。
避難小屋を出ると直ぐに畦ヶ丸山頂です。時間も時間ですので誰も居ません。山頂での積雪は20~40cmでした。
積雪が無くなっても滑りやすいのでアイゼンを着けて下りました。幾つもの木橋を渡って西丹沢自然教室に戻ります。
大室山から加入道山までの稜線ではラッセルも強いられたが、何とか無事に用木沢出合の駐車場に戻ることが出来ました。既に足はパンパンで~す。
用木沢出合P(7:20)→犬越路(8:22~8:32)→大室山(10:04~10:15)→分岐(10:25~10:35)→加入道山(11:38~11:55)→バン木ノ頭(13:07~13:17)→畦ヶ丸避難小屋(14:02~14:20)→畦がヶ丸(14:23~14:28)→善六ノタワ(15:01)→休憩テーブル(15:25~15:33)→西丹沢自然教室(16:
24)→用木沢出合P(16:51)
万歩計 36411歩 25.40km(所要時間9時間31分)
« 新雪の明神ヶ岳 | トップページ | 金時山~明神ヶ岳 »
「★2013年の登山★」カテゴリの記事
- 世附権現山(1019m)(2013.12.11)
- マルガヤ尾根~塔ノ岳~丹沢山(2013.12.05)
- 不老山(928m)(2013.12.03)
- 高松山(801m)(2013.11.30)
- 苦労して登った明神ヶ岳(2013.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント